361449 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Welcome my site

Welcome my site

知ったかぶり用語辞典【へぇ】更新済

知ったかぶり大辞典【へェ】


☆:第9版追加分


【へ】

[平安京エイリアン]
 人間が獣のように変化する病気。 宇宙からのウイルスが原因ではないかと噂されている。
 このことから感染者を平安京エイリアンと呼んでいる。 落とし穴に落ちると出て来れない性質
 を利用した捕獲方法が一般的である。

[平均ダウンタイム]
 デスマ中のマに許されるプログラムしてない時間の平均値。
 短いほど良いとされている。 【同義語】マの睡眠時間、関連 ⇒ ターンアラウンドタイム

[弊社の環境では再現しませんでした]
 とりあえず、この一言を発しておけばなんとかなる(と考えられていた)言葉。
 起源は古く、17世紀末には既に使用されていたと言われている。 

[平成15年度 秋季 情報処理技術者試験(申込締切編)]
 情報処理技術者のスキルの向上を目指し設立された公益法人。
 今回の試験では、委託先の情報処理技術者の教育の現状を客観的な尺度に基づき、
 身をもって提供してくれた。

[並列処理]
 インベーダゲームの自機やUFO、インベーダの様に、
 複数の対象を指定した1軸しか動かせない様にする場合に用いる処理。
 弾や、インベーダーが一段先に進む時は[整列処理]の原理を応用している。

[下手糞プログラム]
 余裕ある人の嗜み。実際、上流の人でプログラム好きって人はなかなかいないし。
 下手糞プログラムをたくさん作った人が、将来的には有望と思いますよ。

[変数]
 数値や物を入れておく入れ物のような物。
 変数には肩があり多くの変数は肩こりに悩まされている。

[偏微分方程式]
 乳や尻の形状を論じる際になくてはならない、勝利の方程式。
 通常、プログラマは女性に縁遠いため無関係であるように思えるが、
 大抵の場合は平面に投影して次元を減らし、容易に解くことが可能なため、
 多くのプログラマが毎夜使用しているようである。

[ペアプログラミング]
 二人掛けのシートに座っていちゃつきながらプログラミングすること。
 和やかな雰囲気がいつ戦闘態勢にかわるかもしれないというドキドキ感や
 こいつは今から何を始めるつもりなんだろうというスリリングな
 高揚感が味わえるので、プログラマと呼ばれる人種の間でひそかなブームとなっている。

[ベイジアンネットワーク]

 「欧米か?!」のツッコミから派生した新ツッコミ「米じゃん!」を広めるためのネットワーク。 

[ベイズ理論]
 偏見を体系化した理論。オタにそういう風貌のやつが多いという理由で、
 眼鏡をかけた色白で小太りの男をオタだと判断し、さらに幼女に近づいたら
 危険だと思ってしまうことはベイズ理論で説明できる。

[ベーシッカー] もっともらしい言葉を捏造する人の事。

[ページング] 読者の代わり日本のページをめくってくれる便利マシン。

[ベースバンド伝送]
 ベースの音域で音階による符号伝送を行う方式。
 バンドを組むと多重化により伝送速度が向上する。 

[ベータテスト]
 ンニーのVTR規格であるベータマックスのテープを記録メディアに用い、システムのテストを行う事。
 メディア価格も高いため、実施できるSI屋は日本に数えるほどしかない。
 記憶容量は未フォーマット時でも256KBしかなく、存在意義は殆ど無い。

[ベーマガ]
 現代の小学生の間で大ヒット中の古くて新しい遊び・ベーゴマを専門に扱ってる雑誌。
 とってもトレンディ(死語) 影さんとつぐ美さんのラブストーリー。但し、実ることはない。

[ベーマガ]
 お父さんたちのお父さんたち、つまりおじいさんたちがブリキ缶に布張ってやってた小さな駒。
 近年「べいぶれーど」なる商品名で復活した。

[ベクトル]
 無料で使える、試して買える。ソフトウェア・ライブラリ&ショップ 。
 (とトップページに書いてあった)

[ペケロッパ]
 その昔N○Cが反シャープパソコンキャンペーンを行った際
 「アプリが少ない/拡張ボードが少ない/セグメントが無い/MSDOSが走らない/N88BASICが走らない」
  …などのナイナイづくしが68個もあるということで X(ぺけ)ろっぱ(68)と呼ばれたマシンがあったとさ。

[ベストエフォート]
------
はい、もうすぐできます。今試験項目書を印刷しているところでして。
それはそうと、雪の降り方はどうですか?こちらは、ええ、電車が止まりそうで。
え? プログラムをメールに添付して送れ、ですか?
生憎我が社の専用線はメンテ中でして、ダイヤルアップの
アカウントもございませんので。はは、いやお届けにあがります。

あ、ちょっとお待ちください。申し訳ありません、CD-Rの調子が
イマイチで もう少しお時間をいただきたいのですが。
いえいえ、テストも完了しておりまして、お届けにあがるだけで...
------
といったソバ屋の出前状態で納期を引き延ばそうとする管理職の最大限の努力のこと。

[ベストエフォート型]
 信頼性や品質が下がっても、使えないよりはマシな型。
 VB における Variant型 やスクリプト系言語の変数、あるいはグローバル変数などが代表的なベストエフォート型である。
 代入されている値の信頼性が取り扱うプログラマの数に比例して下がるため、
 クリティカルな用途では推奨されないことが多い。

[ヘッダファイル]

1) デスマの元凶。C言語なのに、ここに変数定義や関数定義をするな! 。
2) 一部の化石技術者にとっては理解できない不便なプログラムスタイルの象徴。
  ex)「何故 ~ を分けて定義部を書くの?」

[ペトリネット]
 どんなにたくさんのモデルを作ったとしても、どんな精緻なモデルを作ってみても、
 どんなにシミュレーションを繰り返してみても、思いもよらない方向からのジャマが入り、
 いままで散々苦労して積み重ねてきた努力があえなく崩れ去ってしまうという現実を目の当たりにして、
 悟りの境地に至るまでの過程を表現した図。

[ペリフェラル]
1) 米軍のやりたい放題に周辺の住民が怒り心頭に達すること。
2) 天然炭酸ガスを含有する鉱泉水。硬度が低いので口当たりが良く、アジア圏で絶大な人気を誇る。
  レモン香料やライム香料で香味を付けたものも売られている。
  ただし、ガラス瓶に入っているので飲んだ後の処分が面倒。  

[ベル研究所]
 世界中のプログラマーに頭痛のネタを提供するC++を作った恐怖の研究所。
 ハンドベルの研究をしてるところ。聞くと心が洗われてヒットポイントが回復する。

[ペヤング]
 画像圧縮の一形式。拡張子は .pjg .pjng .pej など。
 復号、還元、鑑賞を適切な手順で行わないとノビて画質が劣化する。
 心臓部のアルゴリズムの特許をまるか食品(株)が保有している関係上、
 対応しているアプリケーションは少ない。【同義語】やきそば 

[ペンギン病]
 正式名称:Pentiumオーバークロックギンギン病
 オーバークロック耐性の高いCPUのオーナーに多く発症する。
 わずかコンマ1Hzの向上に命をかける様はまさに漢だが、一般人にはまったく理解されない。

[ペンタ君] 誰もその姿を見た物はいないという、伝説の生き物。

[ペンタゴン]

1) インテルi486CPUの後継CPUとして設計されたが
  別のチームが開発したペンティアムに敗北した同じくインテルのCPU。
2) 「タンスにゴン」の米国での商品名。
  最初はペンタコラ・ゴンだったが不評だったので変更された。
  かたちが五角形なのは函館・五稜郭をイメージしたらしい。

[ベンダID] どこのヴァカが作ったのかを特定するために用いられる番号。

[ベンチマーク]

1) ベンチプレスをした後に残る人型の汗のシミ。
2) ペンキ塗りたてのベンチにうっかり座ったときに付くマーク。

[ペンティアム] ペンチを食う人のこと。よい子はまねをしてはいけない。


次!ほぉ~♪


前へ  次へ


© Rakuten Group, Inc.